3月27日(金)、とても好いお天気です。 |
こんなだと一気に咲いてどこもかしこも満開になりそう??
東三河にお住まいの方から頂きました!


愛知県豊橋市、西川城址の「カタクリ」


写真ありがとうございましたーー!!
うちのカタクリ君たちはどうしているのでしょうかね?


「こな」に少~~し慣れたというか、
ご飯もたくさん食べてくれるようになりました、嬉涙。
この調子で元気になってくれれば、、、、
いつも祈っているのですよ。
だからどんどん!いくらでも!!
元気になってちょう、願。
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 03月 27日
暖かな1日になりそうですね。。。
こんなだと一気に咲いてどこもかしこも満開になりそう?? 東三河にお住まいの方から頂きました! ![]() ![]() 愛知県豊橋市、西川城址の「カタクリ」 ![]() ![]() 写真ありがとうございましたーー!! うちのカタクリ君たちはどうしているのでしょうかね? ![]() ![]() 「こな」に少~~し慣れたというか、 ご飯もたくさん食べてくれるようになりました、嬉涙。 この調子で元気になってくれれば、、、、 いつも祈っているのですよ。 だからどんどん!いくらでも!! 元気になってちょう、願。 ▲
by gonta_desu
| 2015-03-27 14:20
| ひとりごと
|
Comments(0)
2015年 03月 25日
行ってきました!
朋輩(ほうばい)の故郷、忠(ちゅう)さんの地元、鞆の浦。 ・・・・・「流星ワゴン」、日曜劇場、ドラマのロケ地。 先週の日曜日で終わっちゃいました。。。 感動の最終話は最後まで涙、涙で、、、、笑。 ドラマに登場する、香川照之扮する、忠雄(忠さん)。 福山・鞆の浦を拠点にハチャメチャ!ムチャクチャ!!やりつつ、事業拡大。 その本社?自宅?に行ってきました。 ![]() ![]() 「わりゃ、どこへ来て撮りょうるんならぁーーッ!!」と怒られてしまった、、、、、冷汗。 (・・・・・・わりゃ、とは言ってなかった気も、爆) 大慌てして、遠くから撮りました、泣。 ![]() 判りますか?常夜燈も見えるですね。 ![]() この「常夜燈」は高さ10m!日本最大ですって!! 「雁木」、「波止場」、「焚場」、「舟番所」がすべて揃って現存は日本でただ一つ。 江戸時代中期以降の町絵図のまま、 変わらない町並みが現存するのも日本で「鞆の浦」だけ!! 朝鮮通信使、の定宿や招待所があったり、潮待ちの港です。 ![]() 坂本竜馬率いる海援隊が操船した「いろは丸」も、この鞆の浦沖に沈んでいます。 紀州藩との賠償交渉もここです! 信長に京の都を追われ、 毛利の支援を得て、ここ鞆の浦より再上洛を夢見た天皇さんも居ましたよね。 古代より、色んな歴史を見てきたのでしょう。。。 海の要衝として栄えた「鞆の浦」 ![]() 一雄(カズ)が最後の場面で奥さんを迎えに走った道!、、、、号泣。 (まだ、云うかッ!爆) これよりもっと狭くて、カクカク、ぐにゃぐにゃ、 行き止まりのように見える路地がいっぱいです。 わざとこのような作りにしているのだとか。 攻められたとき、馬や兵が一気に走れないようにする為だそう。 違う道では市バスも走っているんですよ、基本、車はすれ違いが出来ません。 対向車が来ると、皆、少しだけ広い所を見つけては待ちます。 ここは、まさに譲り合いの精神で走るです。 そうじゃないとスムーズな往来が出来ません、笑。 常夜燈付近では、まったり過ごす観光客さん達が。。。 ![]() ![]() 福山グリーンラインを何十年振りかに走ってみました。 ![]() その先は、仙人が酔い楽しみ棲むという「仙酔島」が美しい。 もう少し上がると「崖の上のポニョ」のモデルになった場所、 建物?喫茶店もあるんですよ。 (生憎、定休日だったのか閉まっていました) こちらは沼隈、松永が遠くに見えています。 ![]() きちんと整備すれば ちょっとした良い観光ルートになると思うんだけどなぁーー。 残念ですぅーーー。 若かりし頃、、、、バイクや車でよく走ったっけ、汗。 傘寿を迎えた親父殿とお母上を誘って行ってきました。 ▲
by gonta_desu
| 2015-03-25 20:12
| ひとりごと
|
Comments(0)
2015年 03月 22日
春の陽気で暖かでしたね。
明日から少し寒くなるみたいです、、、ブルルッ。 桜情報はどんなでしょう。 今の所、まだまだ蕾だと思いますが、、、、、 先日、「アートフェア東京2015」に行ってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アメリカ、カルフォルニアの人が描いたものだそうで、 興味をソソラレテしまい、面白そうなので買ってみました。 ほのぼの、温かくて、微笑ましくもあるっていう感じ?? 額装してお店に掛けようと思っています。。。笑。 そんな事はええから、オレんになんかお土産くれッ! ![]() 雨が降り始めました。。 なんか寒々しくなってきた! またダウンでも着て対策しましょうかね。 急激に上がったり下がったり、 皆さん! 花粉と共に、お体お気を付けくだしゃんし!! ▲
by gonta_desu
| 2015-03-22 17:19
| ひとりごと
|
Comments(0)
2015年 03月 15日
木曜日の出張、雪山を記念写真。
![]() ![]() これで車が1台も走っていなかったら、ここは何処?状態になりそう、笑。 突然に吹雪いたり、雨とも雪ともいえない、 氷シャーベットが落ちてきている時があったり、、、 半日ほど居た間に色んなお天気が経験できました。 日本海側のお天気は変わり易いのですね。 「弁当忘れても、傘忘れるな」という諺があるそうで。。。 ・・・?それは金沢か、爆。 (スミマセン、新幹線ネタニュースしまくるので刷り込まれた、笑) 昨日はホワイトデーでした。 ![]() ![]() ・・・・・ていうか、この子らには全く関係ありませんでした。 飼主が喜んでいるだけじゃ、汗。 でも、カ、カワイイでしょう?涙。 ▲
by gonta_desu
| 2015-03-15 15:21
| ひとりごと
|
Comments(0)
2015年 03月 11日
ここ何日か、寒すぎですね、泣。
今日は3月11日、東日本大震災の日。 色んなニュースで復興の状況、知ります、、、 進んでいる事もあると思いますが、 もっともっと被災地域に行き渡るように計画して欲しい。 本当に本当に有意義に使われること切に願ってやみません。 被災された一人でも多くの方達が前に歩めるよう、、、、 私には復興税払う事と 食べ物を買う事くらいしかできないので、 政治家、官僚の皆さん、頑張って下さっているとは思いますが、 もっともっともっと頑張ってください。 宜しくお願いします。 昨日出張から帰ってきたら、 京都駅前では、ミニのジョンクーパーSが展示してありました! ![]() しかし、日本中が寒かったのが、よく判るぅーー。 ![]() 祇園郵便局に行くとちゅう! ![]() ![]() ![]() 凄いですぅーー、なんか未来からやってきたような形。 どういったものなのか全く説明できんけど、 ロボコップみたいな格好している人が載っているのかな、爆汗。 乗ってみたいけど、さむそぉーー。 (寒いっていう言葉で締めかいッ!恥) 春、待ち遠しいな。。。 明日はまた寒い所に出張です、汗。 安全運転で行ってきます!! ▲
by gonta_desu
| 2015-03-11 20:32
| ひとりごと
|
Comments(0)
2015年 03月 07日
お元気でござりましょうか、、、、
ブログまでなかなか辿り着けませんです。 いつもの事だけど、汗。 外に出歩かなきゃ、ネタも拾えません。 明日から大相撲が始まるんだとか。 プロ野球は3月に入ってオープン戦も始まり、、、 今年も楽しみですね、笑。 渋谷の西武で、F1展示の写真を頂きました。 ![]() F1は去年から、V6ターボ、で、ハイブリット・システムを導入しての競技とか。 今年はホンダが参戦という、ニュースになりましたね。 メルセデスがぶっちぎりで総合優勝。 F1も入れ替わりが激しいし、、、 というか、モータースポーツの激しい技術競争の中で さまざまな先端技術が取り入れられ、 自動車の劇的な進化が行われているのでしょう。 しかし、なんでも17歳のドライバーもいるのだとか。 天才なんでしょうけども、17歳の少年も乗れるF1って、、、 色んな制御をコンピューターがしてて、 昔に比べると比較にならないくらい乗り易いのだとか、大汗。 技術の進歩と云ってもねぇ、、、 なんだかなぁ~~の気分です、笑。 相撲、野球、サッカー、スポーツと呼ばれるあらゆる競技は、 人の極限、限界に挑むようなもので、 その中から全ての次元を超えた選手、人が出てくるのでしょう。 選手で言うとスーパースター、 大相撲なら横綱、車で言うとスーパーカー。 伊万里で言うと柿右衛門か? 古九谷だって負けないし、古伊万里の中でもあるし、、、、 鍋島もスーパーには間違いないし。。。 初期伊万里だってねぇーー、凄いのたくさんあるし。 ・・・・・・えーーー、なんの話してたっけ、爆。 もとい! 今年も野球、楽しみです。 日本のメジャーリーガーの活躍も見たいし、 サッカーも!大相撲も!モータースポーツも! もっぱら応援ですが、笑。 今年の終わり頃まで楽しませてね!お願い。 ・・・結局、野球に戻ったのね、爆。 ▲
by gonta_desu
| 2015-03-07 18:30
| ひとりごと
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||